こんにちは、モンズースーです。
ADHDの私が、発達障害グレーゾーンの息子2人とともに生きる
ちょっとやらかしてる毎日をつづっていきたいと思います。
誤字脱字がありましたら、申し訳ありません!!
続きます
今回から四コマではない漫画も描きます!よろしくお願いいたします!
続きです↓
□■□■□■□■□

□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
発達障害を知ったとき 療育で教わったこと 共感覚? 汚部屋時代 幼稚園生活 グレーの子たちの集まりの話 知能検査の話 学校見学の話 時間を伝えようとした話 吃音?と思った時の話 走り方の話
□■□■□■□■□
書籍のご案内

コメント
コメント一覧 (8)
うちの長女もそうでした♪
NICUに入っていたのですが、体重は普通にあったので、よその子に比べると泣き方がハンパない…「しおぽんちゃんが泣くから、よその子のお世話ができないんです~」なんて、看護師さんに冗談で言われちゃうくらいでした。
それにしても、促進剤3日間って!
結果帝王切開って!!
けっこう辛いコースではありませんか??
お疲れ様です。
コメントありがとうございます!
いくぽんさんの長女ちゃんもですかw
看護士さんに言われるとはなかなか豪快だったのですねw
お産は重かったですが長男が引きこもったおかげで長期入院と手術の保険が沢山下りて臨時収入に喜んでました(笑)
あれ?プロフの絵
変わりました?
漫画家さんなんですか?
凄い上手ですね!
これからも漫画
楽しみにさせて頂きます!
よろしくお願いしますm(__)m
三日目に私の具合が悪くなってしまったので仕切り直して一旦自宅へ帰り、私の体力が回復してから数日後「この日だ!!」ってカンジで生まれて来ました。
またその生まれた日がなかなか珍しく、いろんな人が喜んでいました。
友達にも「促進剤で生まれないってどういうこと?」と突っ込まれましたが(;´∀`)
モンズースーさんの息子さんも強い意思を持って生まれて来たのだなぁと思いました。(^-^)
こちらこそいいね&コメントありがとうございます!
そうなんですプロフ絵変えました~!
漫画家なんて嬉しいですwただの絵を描くのが好きな主婦です(^_^;)
トロさんの漫画楽しく拝見させていただいてます、アタマジラミうちの子の園でも最近流行して驚いたのですがうちの子髪が薄すぎたのかシラミ付きませんでした(笑)
漫画また拝見させてください!
よろしくお願いします!
仕切り直しとかもあるんですか!?
その後自然に生まれて来てくれるなんてすごいですね!なるほど強い意志を持って赤ちゃんが決めた気がします!素敵!
うちの長男もちょっと珍しい日に生まれたので
助産師さんに「大変だったけどいい日だね!」って言われました(笑)意志を持って選んでたのかwなんかそう思うとうれしいですwありがとうございました!
私も産まれるとき促進剤を3日打たれても出てこず帝王切開で産まれてきたと母から聞いているのでブログをよんで驚きました!
我が子も促進剤でなかなか出て来ませんでした。
私の周りの同じ障害のお子さんも促進剤と言ってました。多いパターンなんですかね?