こんにちは、モンズースーです。
ADHDの私が、発達障害グレーゾーンの息子2人とともに生きる
ちょっとやらかしてる毎日をつづっていきたいと思います。
誤字脱字がありましたら、申し訳ありません!!
いつもイイネ!ありがとうございます!!
皆さん答えは出ましたでしょうか
正解は・・・
長男の学校の療育ママさんのお話でした
前々からパパさんをグレーだと思っていたそうです(^▽^;)
掲載許可ありがとうございます(^^)
この四コマの中に登場する本はこちらの本です↓
- ぼくはアスペルガーなお医者さん 「発達障害」を改善した3つの方法/KADOKAWA
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
実は私が勧めて頂いたのですが活字が苦手なため
同じ療育ママさん達に読んで頂いたんです(^_^;)
結果すごく好評でした!
療育ママさん達の感想↓
●自閉症児を持つ親として「なるほど~」と思うことが多かった!
●体験談がリアルで良かった
●クレヨンしんちゃんの登場人物にたとえてくてたのがとてもわかりやすかった!
(ここはみなさん良いと言っていたので私も読ませて頂いたのですが面白かったです!
風間くんと出木杉くんの違いに納得!!)
●アスペの子の気持ちを代弁(応援)してくれるので是非講演会等で話してほしい!
●「眼振」は初めて聞く方法でした!パニックになった息子に試してみようかな…
等々…
体験談が1つ1つ区切られて書かれているので読みやすかったそうです
私も活字苦手と言ってないで今度チャレンジしてみよう(^_^;)
コメント
コメント一覧 (37)
このサリーとアンの問題ですが、文章かイラストで見ると間違えないという話もあるんですね。
だから聴覚の問題じゃないかな?とも思うんです(;^_^A
質問させてください。
なぜハコの答えだと、発達の遅れがあるのですか?
おはようございます!
なるほどそうだったのですね∑(゚Д゚)
ではこの漫画では本当のテストにはなりませんね
失礼いたしました(^_^;)
たしかに聴覚の問題でもあるのかもしれませんね
ご指摘ありがとうございます!
おはようございます
全員ではありませんが発達の遅れのある子は
相手の立場で考えられず、自分が見たまま感じたままの事実を答えてしまうそうです
なのでサリーの立場で考えられず見たままに「ハコ」と答えてしまうそうなのです
一番はやっぱり、パパさんです。
すぐに、パパさんで試してみたい!です。
自信満々に箱と答えました。。
ショック。。
ちゃんと調べた方がいいのかな?
難しいですけど、もう一度質問させてください。
私も、ハコと即答しました。理由は、アンがハコに入れ直したかもしれないと考えたからです。確かに、サリーがカゴに入れたのだから、私がサリーなら、カゴに入れたことは認識しているのですが、アンのそんざいがあるので、遊びの流れとしては、ハコを選ぶのが正解かと思いました。
この場合でもやはり発達に問題ありと考えた方がよいですか?
精神発達遅滞のグレーの5歳の娘がいます。
うちも昨年4歳なりたてくらいで児童心理の先生からこのテスト受けました!
先生は絵ではなく、小さな人形とケーキでやりました。
こんなの絶対無理だと思いましたが、うちはすんなり出来ました(*^^*)
やるなら物でやると子供も分かりやすいと思います(^_^)
日本人の名前にすればあまり間違えないと思います。
だだ、なんとなくですが、今の大人は「箱」と答える人が多いと思います。相手と話しているようで独り言の人ってむしろ多数派のような気がします。
少し考えて「ベット!!!」と叫びました笑
友達の性格を理解していて、
いない間にいたずらしているかもしれない友達だと推測してハコだと私は思いました。
なので、全く知らないおじさんが移し替えれば、答えは最初のカゴだと考えます。
しらないおじさんでもハコと答えればそういうことになるのではないでしょうか。
うちのは診断はつきませんでしたが、
ADHDと軽くASも入っているように思っています。
サリーとアンのテストは小6で不正解で、
親としてはショックを受けたものです。
でもチョコボールの検査(※)では正答できたので、
やはり軽度なのかなと。
※チョコボールの箱を手にして何が入っているかな?とたずねる⇒当然皆がチョコボールと答える⇒本人の目の前でチョコと消しゴムを入れ替る⇒再度たずねる、ここに太郎君が入ってきたら何が入っていると思うかな?⇒客観的事実だけでなく相手の立場に立てる定型は「チョコボール」と答えられる。
サリーとアンのテストは4歳のダウン症児でも
ほぼ100%正答できるとのことでした。
知能は高くてもAS系の人は認知方法が定型と異なるため
「箱」と答えてしまうことが起こるとのこと。
医者からは将来は「父親程度には快復する」と言われました。
ASは父親のDNAの影響が強いみたいですね。
気を取り直して『ジョンとメリーの課題』も聞いてみたら、自信満々に「教会!」と。
口で言ったからよね、どっちにしても社会人やれてるし今さらどうでもいいよね~と思いましたけど…予想通り!と思ったのも事実です(笑)
うちは、私はグレー、夫はASD、長男と末っ子はグレー、次男が広汎性発達障害(次男以外は未診断ですが)。
とんでもなく、コミュニケーションが大変です。
「風間くんと出木杉くんの違い」が、とても気になりました…。
この本、探して読んでみます。
教えていただいて、ありがとうございました♪
横からスミマセン( ̄0 ̄;)
私も全く同じ理由で深読みし、
箱、と思ってしまいました…!!
仲間だ!
きっとこのご主人もそうですよね☆
是非是非(^^)
でも子供向けの問題のようなので大人の方がやって正しい結果が出るかわかりませんが(^_^;)
4歳~5歳ごろからのテストらしいのでまだ問題がよく理解できない年齢なのかもしれませんね(^_^;)
そうだったのですか!?
まさかのタイミングですね(^▽^;)
なるほどそうゆう考え方もあるのですね!
問題あるかどうかは専門家ではないので詳しくはわからないです
すみません(><;)
でもこども向けのテストのようですので大人が答えると深読みしてしまうのかもしれませんね(^_^;)
確かに人形を使うと小さな子供にもわかりやすいですね!
口頭での説明が難しいと思ったのでうちの子はまだ試してないのですが人形で今度試してみたいです(^^)
情報ありがとうございます!
確かに日本人名の方がわかりやすいかもしれませんね
なるほど!
確かに大人の方で相手を考えず独り言を言うの方もいますよね、ご意見ありがとうございます
(^_^)
ベット!?
そういう斜め上な回答大好きです(笑)
子供らしくてかわいいですね(^^)
毎日おつかれさまです。
おもしろいな~と思いました。
・子供2人で遊んでいる。
・1人が不在の間にもう1人が物を移動させる。
・その場にいなかった者はその事を知りえない。
ことが理解できれば答えられる問題ですね。
大人は深読みするかも…とのことですが、ネットで他の「サリーとアン」も検索してみました。
子供はさて置き、「書いてある以上のことを判断に含めない」ことができるかどうか、が鍵なんでしょうかね。
「~かもしれない」を言い出すときりがありませんから。
(同じことを昨日相手にされたかも知れない、とか。サリーとアンは姉妹かも知れない、とか。)
なるほど!
わほさんはそのように考えてハコと思ったのですね
その発想は私の中になかったです人によって考え方がだいぶ違うのですね!
面白い(^^)
ご意見ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
チョコボールの検査は初めてお聞きしました、なるほど
チョコボールの検査の方が子供にはわかりやすいかもしれませんね!
うちの子にもやってみたいです
こういう問題不正解だと親としてはショックですよね(^_^;)
私は自分もASが入っているADHDだと思ってましたがこの検査には正解できたので息子さんと似てるかもしれません(^▽^;)
うちの子もなんとか私程度になってくれればまだいいのですが不安です(^_^;)
はななすさんのご家庭も同じ経験をされたのですね(笑)
そうそう!どう結果が出ても社会人として生活できればいいですよね!
読者登録ありがとうございます!
blitzさんのご家庭も発達凸凹家族なのですね
「風間くんと出木杉くんの違い」面白いですよw
風間くんを見る目が変わりました(笑)
是非読んでみて下さい(^^)
*ミコママ*さんもわほさんと同じ考えだったのですね!
びっくり!
きっと同じ考えの方意外と多いのでしょうね、このパパさんもそうかもw
今度聞いてみます(^^)
コメントありがとうございます!
確かに「~かもしれない」を言い出すときりがないですね(^_^;)
わたしはこの問題シンプルにに考えていたので色々な考え方をされている方がいて面白いとおもいました。
「書いてある以上のことを判断に含めない」ことができるかどうかも確かに試されている問題かもしれませんね
初めてコメントさせていただきます!
いつも読まさせて頂いてます。
先ほど、中居くんの仰天ニュースで
アスペルガーの障害を抱える女性の内容で
このサリーとアンの検査が出てました!
我が家は3番目の子が発達グレーゾーンです。
とても興味深く観ました。
はじめましてコメントありがとうございます!
味噌ッ子さんにもグレーゾーンのお子さんがいらっしゃるのですね
仰天ニュース私も予約録画しました~
まだ見てないですがサリーとアンの検査も出たのですね!
気になる~!!今晩見てみます!
情報ありがとうございます(*^_^*)
以前はこの問題が出来ませんでした。
今は理解しました。
3歳の息子は診断されていませんが、この問題ができませんでした。
男の子の特性でもあるんですかね?
私も楽しく子育て出来るように頑張ります!
はじめまして!
コメントありがとうございます!
4歳~5歳ごろからのテストらしいので息子さんはまだ問題がよく理解できない年齢なのかもしれませんね(^_^;)
男女で特性に少し違いがあるようにも思う時もありますがこの問題に関しては特に男の子の特性とは書かれていなかったので関係はないと思います(^^)
迷いなくハコ!と答えてしまいました。笑
相方に聞くとかご。と冷静に。。笑
いま最初から読ませていただいてるのですが、ほのぼのします
「カゴ」と答えられるかではない。
ちょっとひねくれた考え方をして
「ハコ」と答えたからと言って大した問題ではない。
ハコと答えてしまっても
①どうしてカゴという答えになるのか分かっている。
②この問題定義が何なのか理解した。
(他者なって考えることが出来るかくみ取れているか)
検査が必要なレベルは
①が理解できずアンがボールを別の箱に
移したんだから箱だろうと考えてしまった人