コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今日は長男のイラストを掲載させて頂きます。
顔の輪郭を大人が描くと、目や鼻などは描いていたのですが
自分でこんなにはっきりした絵を描いたのは初めてで驚きました
嬉しくて写真を撮ったのですがうまく撮れてない…
暗い画像ですみません
ちなみに、これは何の絵だと思いますか?
正解は「おたまじゃくし」
足が生えているのはザリガニが来たとき逃げられるようにだそうです(笑)
子どもの発想って面白い
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ご質問頂いたコメントのお返事をいくつかさせて頂きました。
化粧品聞いて頂いてありがとうございます~
ですが残念ながらこれと決めたものはあまりなく
その時お手頃な物とかキャンペーンの物とか、海外のお土産とか何でも使ってます(^▽^;)
化粧水と乳液は使いやすいという理由でここ数年
無印の大きいボトルのをポンプつけて使ってます
子育て中これは便利です~高くないのでたっぷり使えるのも好きです。
肌は祖母が90過ぎても水を弾く美肌の持ち主だったので
少し遺伝してるのかもしれません(^◇^;)少しですけどね
>タカジュンさん
アドレスありがとうございます!
調べてみます!
>ようやんさん
書籍の紹介嬉しいですありがとうございます(´∀`)
>くまきちさん
発達の診断は書籍の方に収録されています、
宣伝になってしまい申し訳ないのですが
あまり内容を書いてしまうとご購入いただいた方に失礼かと思うので(^▽^;)
よかったら読んで下さい
>パタータ。さん
健診とは1歳半検診の事でしょうか…?
その後の話もさかのぼって頂くことになるのですが、ブログ内で公開していますので
よかったら読んで頂ければと思います。
その他たくさんのアドバイス、書籍の感想ありがとうございました
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ランキング参加してます
応援して頂けると嬉しいです(^^)
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂きました。
「赤すぐ」さんでも掲載させて頂いてます。 http://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2016/04/13/special0252 ブログでは書いていない解説も少しですが書いているので良かったら読んで下さい ![]() |
コメント
コメント一覧 (3)
続きもできれば本にしてくださいm(__)m
息子のこれからのこと 自分のこと 色々悩む事もあるけど本読んで泣いて そして救われました
本出版して下さってありがとうございました
お体無理されませんよう
本当にありがとう
育児に悩んで八方塞がりの時にブログ拝見して、子供が同じようなタイプでしたので「もしかして」と思い診断をしたらグレーゾーンでした。
書籍も購入させていただきました。
同じ気持ちで不安な人がいるんだと思い泣きました。
どう向き合ってるかを赤裸々に書かれている書籍は私の宝物です。
毎日子供の浮き沈みがあって大変だとは思いますが、続編が出るよう陰ながら応援しています。