こんにちは、モンズースーです。
コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!

長男この時期たまに夢で見たらしいことと、現実の区別が曖昧になる時が
あり、「タケコプター」の騒ぎもそれが原因のようでした(^▽^;)
そしてその数日後長男とそっくりなはじめくんは…
サンタにお願いするという作戦に…これは困る(^◇^;)
はじめくんのお話はこちら
そして秘密道具といえば、私と長男の一番興味のある秘密道具が
同じなのですがそれは「植物改造エキス」です(笑)
親子でおいしいものに弱い(^▽^;)
新ドラ○もんのリアルなおいしい料理も気になるのですが
私は昔のドラえ○んの創生日記?に出てきた粥のようなものがずっと
食べたくて食べたくて未だに憧れてます(笑)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
お知らせを一つ
雑誌「みんなのねがい」さんの「人として」のコーナーに記事を載せて頂きました
みんなのねがいは全国障害者問題研究会さんが発行する月刊誌で
ご縁あってご紹介頂き、載せさせて頂きました
実はこちらで私恐れ多くも「漫画家」としてご紹介頂いてます
最初に原稿拝見したとき
「あれ?私漫画家でいいのかな?」
「他に何か…ブロガー?…主婦?いや、それもなんか違う??」
「あれ?私何者!?」
と迷ったのですがコミックの書籍も紹介して頂いたのでそのまま
漫画家で載せて頂きました(;´∀`)
でも雑誌を拝見したら次のページに漫画家のちばてつや先生が載ってらっしゃるー
やらかしたーすみませんー
すみません、本当すみません…やっぱり漫画家なんておこがましい
私は漫画も描く主婦です
でも図々しいですが嬉しかったです
載せて頂いた雑誌はこちらです↓
![]() | みんなのねがい 2016年 07 月号 [雑誌] 702円 Amazon |
みんなのねがいさんのサイトはこちら
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ランキング参加してます
応援して頂けると嬉しいです(^^)
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂きました。
「赤すぐ」さんでも掲載させて頂いてます。 http://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2016/04/13/special0252 ブログでは書いていない解説も少しですが書いているので良かったら読んで下さい ![]() |
コメント
コメント一覧 (10)
売っていないのであれば、自分で作らせればよいと思います(・ω・)ノ
勉強になりますよo(^o^)o
何と(タケコプターの事を)勘違いしたのかな?
と思いました。
ちなみにですが、マックのおまけでタケコプターみたいなオモチャがありましたよ(^^)もちろん、飛びませんが^^;
うちの息子はなんかのおまけで貰ったスモールライトっぽいオモチャを付けたり消したりで喜んでましたが、それじゃダメかな?(売っているかどうか不明ですが^^;)
【みんなのねがい】という雑誌の存在すら知らなかったです。教えてくれてありがとうございます(^^)
が、通販でしか買えないのでしょうか?
通販に慎重なもので、あんまりやってないから買えないかも…とても興味があるんですけど…
はじめ君とのシンクロ率ってどのくらいなんだろ・・・( °д°)
私自身、うつ病、パニック障がい。少し自閉症スペクトラム。
夫、発達障がい
妹、重度の知的障がい、自閉症、てんかんです。
今現在、4カ月の娘の母をしています。(^.^)
そして、4カ月にしてやけに数字に興味ありの娘にヒヤヒヤしてます^^;
スモールライトはひみつ道具でも渋めのチョイスのような気がします
何に使う気だったんでしょう(笑)
子どもの世界は自由で良いですね。
夢と現実が一緒になるというのも
言われる方は大変でしょうけど愉快でいいですね。
息子にはテレビの中の世界の物だからこっちの世界ではないんだよ、タケコプターがこっちの世界にあったらテレビの中の怪獣もこっちにいるようになっちゃうからねって言ったら、
テレビに出てくる物はこっちの世界に本物があったら怪獣もいるからいらないって欲しがらなくなっちゃいました。
ちょっと、ファンタジーを信じる事をやめ過ぎて母は寂しかったです(笑)
漫画を描く主婦も良いな
漫画家ってしちゃうより、なんだかステキ