こんにちは
コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます
プロフィールはこちらです
↓このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです。
読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
以前ベッドの下に入ったお話を描きましたが相変わらず寝相の悪い次男です
すぐに布団から出るのに自力で戻れないようで毎回呼ばれます(^▽^;)
教えて下さい!の続き の記事で描いた幼虫さんたちは1匹凍えてしまいましたが、
土を変え無事に育っています。
あれだけ警戒していましたが今はもうかわいいです、幼虫
でもまだ成虫は怖いな…
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログが書籍化しました!
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
ブログ内で紹介している話の他にも、私の診断の話や長男次男のリハビリの話、進路を決断するまで100ページほど書き下ろしました。
書籍発売のお知らせ
1話の最初はこちらです→第1話 うちの子、よその子となんか違う①
Twitterやってます
読者登録していただけると励みになって、大変うれしいです。
このブログの更新情報が受取れて、アクセスも簡単になります。
ランキング参加してます。応援して頂けると嬉しいです(^^)
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂いています。https://h-navi.jp/user/35703
「マイナビニュース」さんで記事を描かせて頂いています。http://news.mynavi.jp/series/adhd/menu.html |
コメント
コメント一覧 (5)
壁とモンズー・スーさんで息子くんをサンドイッチにするんです。
頭の部分から抜け出すなら、部屋の角に布団を敷く(頭の部分も壁)…ですかねえ。すでに対処済みだったらすみません(^^;;
うちの次女は真冬でも掛け布団を蹴っ飛ばして気持ちよさそうに寝てましたね。私が寒くて目が覚めて布団を掛けなおしていました(;''A`)
でも添い寝、懐かしいです。
子どもの体温て眠りを誘いますよねー(*´ω`*)
それと寝る前にパジャマの裾をズボンに入れさせてます。
これで多少はましになりますよー。
どんなに寒くても飛び出すんですよねぇ不思議です。
寝てすぐに、「暑い!」と布団を全部ベッドの下に蹴り落とし、しばらくすると「寒い!」と怒鳴って、布団を掛けさせます。将軍様のようです。
男の子の母をしています。
ぜひ読者になりたくて
登録しました。
よろしくお願いします(*^-^*)
もうね諦めてパジャマ止めて、厚めのスエット+綿毛布タイプのスリーパー着せてたよ(*^▽^*)
そのスリーパーもなぜか脱いでたので、オイルヒーターで寒くしない程度にしてたな。
私も朝起きる時寒くないし、これがうちでは一番楽でした( ´艸`)