こんにちは
コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます
プロフィールはこちらです
↓このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです。
読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
寝ながらのだっことは・・・ の記事にたくさんのコメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです!同じような寝方の子がこんなにいたとは…
かわいいけど、重いですよね…(^◇^;)
ママの上で仰向けや枕代わりに…など色々なかわいい体験談を頂きましたが
我が家の次男の場合、去年はこんな形でもよく寝ていました。
私の顔に尻を乗せて寝る…
これがちょうど寝やすい姿勢だったようです…
そして布団がかけられず寒い…
>てんたろ★さん
うちも同じ寝かた好きです(^_^;)
人には見せられません。。。
>taeeetaeさん
発達あるあるかは分かりませんが、うちの場合は次男だけこの寝方が好きです。
>シリウスの瞳さん
なるほど!音楽というアイデアもあるのですね!
良いですね、うちの子も好きそうな方法です!
>みろりさん
うちも以前より良くはなったのですが、得意ではないです(^_^;)
実はこの切り替えの少しお話続きがありまして、次回の発達ナビさんで公開予定です。
お役にたつか分かりませんが、良かったら読んで下さい。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログが書籍化しました!
ブログ内で紹介している話の他にも、私の診断の話や長男次男のリハビリの話、進路を決断するまで100ページほど書き下ろしました。
書籍発売のお知らせ
1話の最初はこちらです→第1話 うちの子、よその子となんか違う①
Twitterやってます

読者登録していただけると励みになって、大変うれしいです。
このブログの更新情報が受取れて、アクセスも簡単になります。

にほんブログ村

ランキング参加してます。応援して頂けると嬉しいです(^^)
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂いています。https://h-navi.jp/user/35703
コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます

プロフィールはこちらです
↓このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです。
読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
寝ながらのだっことは・・・ の記事にたくさんのコメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです!同じような寝方の子がこんなにいたとは…
かわいいけど、重いですよね…(^◇^;)
ママの上で仰向けや枕代わりに…など色々なかわいい体験談を頂きましたが
我が家の次男の場合、去年はこんな形でもよく寝ていました。
私の顔に尻を乗せて寝る…

これがちょうど寝やすい姿勢だったようです…
そして布団がかけられず寒い…
>てんたろ★さん
うちも同じ寝かた好きです(^_^;)
人には見せられません。。。
>taeeetaeさん
発達あるあるかは分かりませんが、うちの場合は次男だけこの寝方が好きです。
>シリウスの瞳さん
なるほど!音楽というアイデアもあるのですね!
良いですね、うちの子も好きそうな方法です!
>みろりさん
うちも以前より良くはなったのですが、得意ではないです(^_^;)
実はこの切り替えの少しお話続きがありまして、次回の発達ナビさんで公開予定です。
お役にたつか分かりませんが、良かったら読んで下さい。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログが書籍化しました!
生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
ブログ内で紹介している話の他にも、私の診断の話や長男次男のリハビリの話、進路を決断するまで100ページほど書き下ろしました。
書籍発売のお知らせ
1話の最初はこちらです→第1話 うちの子、よその子となんか違う①
Twitterやってます

読者登録していただけると励みになって、大変うれしいです。
このブログの更新情報が受取れて、アクセスも簡単になります。

にほんブログ村
ランキング参加してます。応援して頂けると嬉しいです(^^)
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂いています。https://h-navi.jp/user/35703
「マイナビニュース」さんで記事を描かせて頂いています。http://news.mynavi.jp/series/adhd/menu.html |
コメント
コメント一覧 (7)
私も子どもが夜中に「ふぇ」と泣くとすぐさまお腹に乗せていました。
乗せてトントンするだけですぐ泣き止んでくれるので。
ただ、トドのような丸々としたお腹に乗せて落ちないのかと初めは思いましたが( ̄▽ ̄;)
やはりその様子が異様なのか、子どもが「ふぇ」っと泣き出したかと思ったら、寝ていた私が子どもをワシッと掴んで(丸々とした)お腹に乗せて泣き止ませて寝てる様子に姑が目を丸くしていたことがあります。
参考にさせていただきますo(^_^)o
「お腹が重い…」と目覚めるとお腹の上にかわいい寝顔。
しばらくなかったけど、中2になった最近ひさびさにお腹に乗っかってて笑いそうになりました。
うちの次男1歳7ヶ月も、同じ寝方しますー(^_^;)
長男も断乳後は寝心地がいいとこを探して顔の上を横断して寝てましたが。
次男は、まだ、オッパイ飲みながらの、イラストのような体勢で飲むし、回転していくので、なかなか大変です(^_^;)が、可愛いです(笑)
今後どう変化していくか楽しみです(⌒▽⌒)
重いしツラくなってきました。
冬場はまぁなんとか我慢できるけど、夏場は拷問のよう( ;∀;)
同じ人がいて、ちょっと癒されました。
このせいだけではないと思いますが、うちの子は2歳2ヶ月にして15kg近くあり、重たいので、一度、私は肋骨にヒビが入ってしまいましたΣ(-∀-;)
それでも私の心臓の音を聞きたいみたいでなかなかやめてくれません…。