前回の話


その絵の上手な子は
元気で明るい子でしたが
自分に自信がもてず
少し劣等感を抱えてる子でした。
自分の得意なことを披露するのは
好きな子だったのでどこかで
絵が認められたらいいなと思いました。

今は長男も次男もそこそこ描けるように
なったのですが、このときはまだ難しく
同級生や1学年上のその子とは
かなり差がありました💦
続きます。
ブログリーダーで読者登録していただけるとLINEで更新通知がいきます!
↓↓
書籍の内容はブログで一部公開しています
↓1巻のお話はこちら↓
↓2巻のお話はこちら↓
↓3巻のお話はこちら↓
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
↓↓
書籍の内容はブログで一部公開しています
↓1巻のお話はこちら↓
↓2巻のお話はこちら↓
↓3巻のお話はこちら↓
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
コメント
コメント一覧 (2)
うちものらない絵は大変でした💦
monzusu
が
しました
他に上手い子もいい絵を描く子もいっぱいいるけど、大人にハマる絵を描いてる私の作品が選ばれて、子供ながらにそれは感じてました。
所詮賞なんてその程度のものなんですよね。
でも好きで描きたいことがあるってとんでもない才能だと思います。
好きなことがあるって幸せですからね。
一生の宝物ですよ。
monzusu
が
しました