
私はたまにしか遠くに外出しないのですが
そんなたまに出かける時にかぎって
人生でなかなかない
不運がよくおこるので
なんだかどこにも行かずに家にいなさいって
何かに言われているような
気がしてしまいました😂
靴のお話は以前こちらでも描きました↓
漫画みたいに鳥の糞に当たったのも
靴の底がはがれたのも、
靴のお話は以前こちらでも描きました↓
漫画みたいに鳥の糞に当たったのも
靴の底がはがれたのも、
バッグの紐が切れたのも
人生でこの時だけ…なんで…!?
バス停や駅は家から遠く
約束している時間があるので
家に帰るわけにもいかず
バッグが切れた時は
コンビニで安全ピンを買って固定して
落ちないように下に手を添えて移動しました💦
他にもコートのボタンが取れたり
ファスナーが壊れて開かなくなったり
散々…💦
なぜ😂
ブログリーダーで読者登録していただけるとLINEで更新通知がいきます!
↓↓
書籍の内容はブログで一部公開しています
↓1巻のお話はこちら↓
↓2巻のお話はこちら↓
↓3巻のお話はこちら↓
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
コメント
コメント一覧 (3)
上着のボタンが取れたこともあります
コートのポケットのファスナーも出先で壊れました…
私も普段は近所のスーパーに行く服装と外出では着てるものが違うので、そうなるのかな…と思いました
鳥のフンは、小学生の時の遠足でお弁当を食べている間に、ジャンパーに鳥のフンが落ちてきたようです
子どもでしたので、すごくショックでした
帰りは寒い中、ジャンパーを着ないで帰りました
たぶん一生忘れません(T_T)
monzusu
が
しました
大きな通りの大きな横断歩道のど真ん中でサンダルの片方だけ真ん中から折れてしまいかろうじてペラペラの靴底の皮一枚で繋がったのを引きずりながら渡りきりそのまま靴屋へGO!新しい物を買うハメに…。
あとはレジで買い物中にハンドバッグの紐が切れてびっくり!それなりのお値段の物だったし悲しいやら恥ずかしいやら。
ファスナーが壊れてハサミで切るハメになった服もありますし、幸いな事に鳥の糞が落ちてきたことはなかったなぁ。
…ある意味私にはウンがないのかな?^^;
人生、そんなもんです!笑笑
monzusu
が
しました
私も不運続きな事が多いですが...靴底が剥がれたり、バッグの紐が切れたりした場合は自分の身体の身代わりになってくれた!事故から回避できたのかも!ウンがついた時は運がついた!とポジティブに考えるようにしています。
いつも楽しく拝読しています。続きがある時は次が気になって気になって待ち遠しいです。キレイでスッキリした絵も物凄く好きなので、これからも楽しみにしています。
monzusu
が
しました