この話の続きです。

保育園の行事や、イベントの景品など
なにかともらう機会は多かった気がします。
大人的には安いし、かさばらなし、量を確保するのも楽だし
都合のいい贈り物だったんだろうなと思うのですが
頑張ったご褒美が塗り絵なのが嬉しくなくて…複雑な気持ちでした😅
そんな塗り絵、塗るのは好きじゃないのですが
好きなアニメや漫画の塗り絵を見るのは楽しかったです。
(好きな作品の塗り絵をもらえることなんてあまりなかったのですが…)

好きな作品の塗り絵も塗るときれいじゃない気がしていやだったので
やっぱり塗りませんでした😅
続きます。
ブログリーダーで読者登録していただけるとLINEで更新通知がいきます!
↓↓
書籍の内容はブログで一部公開しています
↓1巻のお話はこちら↓
↓2巻のお話はこちら↓
↓3巻のお話はこちら↓
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→

保育園の行事や、イベントの景品など
なにかともらう機会は多かった気がします。
大人的には安いし、かさばらなし、量を確保するのも楽だし
都合のいい贈り物だったんだろうなと思うのですが
頑張ったご褒美が塗り絵なのが嬉しくなくて…複雑な気持ちでした😅
そんな塗り絵、塗るのは好きじゃないのですが
好きなアニメや漫画の塗り絵を見るのは楽しかったです。
(好きな作品の塗り絵をもらえることなんてあまりなかったのですが…)

好きな作品の塗り絵も塗るときれいじゃない気がしていやだったので
やっぱり塗りませんでした😅
続きます。
ブログリーダーで読者登録していただけるとLINEで更新通知がいきます!
↓↓
書籍の内容はブログで一部公開しています
↓1巻のお話はこちら↓
↓2巻のお話はこちら↓
↓3巻のお話はこちら↓
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
コメント
コメント一覧 (4)
いや、当時私既に大人だったけど、リーヤが香取慎吾さんだったので…(´-﹏-`;)モゴモゴ
monzusu
が
しました
いつも楽しく拝見しています。
塗り絵、私も子供の頃好きじゃなかったです!
すごく共感しました〜!!
でも、今はアプリで曼荼羅とかを塗るのは好きです。
monzusu
が
しました
好きだったなー
子供の頃のことよく覚えていますね。
私は塗り絵が好きだったか嫌いだったかも覚えていません。あまりやった記憶もなく( ̄O ̄;)
monzusu
が
しました
ちょうど今朝、幼稚園に行く前に珍しく乗り気だったのでやらせようとしたら、色鉛筆を削ることが楽しくなったらしく、ぬり絵はポイ。
時間ぎりぎりまで削り、全て両方から芯が出る状態になりました(´д`|||)
monzusu
が
しました