髪を切る
こんにちは。
コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます
プロフィールはこちらです
↓このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです。
読者様へ
そして汗をかくと七三に…(^◇^;)
子どもの髪を切るのって難しいですよね…
特に落ち着かない子は…
調べると色々切り方は載っているのですが、切らせてくれる時間も技術もない!
最終的に使えたのがこの切り方なのですが、長男の髪の量には会いませんでした(^^;)
次回は他のママさんに聞いた髪を切る方法です。
続きます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
カブト虫の幼虫の飼育方法にたくさんのアドバイスありがとうございます!
最初の飼育ケースが狭かったので、専用のマットを購入しなんとか分けてみました
お古で頂いた飼育ケースがたくさんあったので全部に振り分けたら
玄関がすごいことに…
水加減がイマイチ分らなかったのですが、なんとか元気に過ごしているようです
幼虫は全部で11匹いました。
私虫嫌いなのですが、だんだん慣れてきて幼虫はもう大丈夫な気がします(笑)
元気に大きくなりますように!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログが書籍化しました!
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
ブログ内で紹介している話の他にも、私の診断の話や長男次男のリハビリの話、進路を決断するまで100ページほど書き下ろしました。
よかったら、読んでみてください(*^^*)
書籍発売のお知らせ
1話の最初はこちらです↓
第1話 うちの子、よその子となんか違う①
Twitterやってます
読者登録していただけると励みになって、大変うれしいです。
このブログの更新情報が受取れて、アクセスも簡単になります。
ランキング参加してます
応援して頂けると嬉しいです(^^)
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂いています。
「赤すぐ」さんでも掲載させて頂いてます。 http://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2016/04/13/special0252 |