発売中の書籍のご紹介です
「生きづらいと思ったら親子で発達障害でした」
KADOKAWA (2016/5/26)
発達障害に気づいてから
療育施設、病院探しなど
長男入園前までのお話をまとめた本です。
本の内容をブログで数話公開してます。
1話はこちら↓
うちの子、よその子となんか違う①
楽天さん↓
![生きづらいと思ったら親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) [ モンズースー ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3690/9784040683690.jpg?_ex=128x128)
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) [ モンズースー ]
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
Amazonさん↓
「生きづらいと思ったら親子で発達障害でした」
KADOKAWA (2016/5/26)
発達障害に気づいてから
療育施設、病院探しなど
長男入園前までのお話をまとめた本です。
本の内容をブログで数話公開してます。
1話はこちら↓
うちの子、よその子となんか違う①
楽天さん↓
![生きづらいと思ったら親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) [ モンズースー ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3690/9784040683690.jpg?_ex=128x128)
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) [ モンズースー ]
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
Amazonさん↓
モンズースー
KADOKAWA
2016-05-26
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
「生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入園編」
KADOKAWA (2017/9/22)
1巻の続きで、支援の幼稚園生活や療育、次男の保育園のこと
手帳や、支援施設のこと
私の汚部屋時代の話や共感覚のことなどを描きました。
色々詰め込み過ぎて、全部で208ページもあります 。
本の内容をブログで数話公開してます。
1話はこちら↓
幼稚園生活の始まり-1
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
Amazonさん↓
モンズースー
KADOKAWA
2017-09-22
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
楽天さん↓
![生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 [ モンズースー ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4498/9784040694498.jpg?_ex=128x128)
生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 [ モンズースー ]
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入学準備編」
KADOKAWA (2019/2/15)
2巻の続き、転園後の幼稚園生活、吃音を心配したこと、時間の使え方に迷ったこと、走り方のことや小学校入学までのお話を描きました。
本の内容をブログで数話公開してます。
こちら↓
グレーな子たちの集まり「さくらの会」1
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
Amazonさん↓
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●
楽天さん↓
![生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入学準備編 [ モンズースー ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2900/9784040652900.jpg?_ex=128x128)
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入学準備編 [ モンズースー ]
コメント