こんにちは。コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
9月22日に新刊を発売します!
今回から新刊のお話をブログで数話ご紹介します。
最初は長男が支援を受けられる幼稚園に入園した当初のお話です。
大人しい子が多い年もあるようですが、長男が入園した年は新入生も在校生も元気な子が多くてとてもにぎやかでした。子ども達は楽しそうだけど大人はヒヤヒヤ・・・(^▽^;)
続きます。
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 Amazon |
今回は長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどを描きました。
相変わらずやらかしてばかりなお恥ずかしい話ですが、どうぞよろしくお願い致します。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
長男、次男の生まれてから幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描いた1巻はこちら↓
ブログ内で5話まで公開しています↓
1話の最初はこちら↓
2話の最初はこちら↓
3話の最初はこちら↓
4話の最初はこちら↓
5話最初はこちら↓
コメント
コメント一覧 (2)
ブログや本から学ばせて頂いている事がたくさんあります。ボランティアに参加させて頂いて気付く事が増えました。
レタスクラブさんのお役立ち情報もです!
無理は良くありませんが、達成への努力はチョットだけ頑張ってください。
3巻へ向けてスタートですね ٩꒰*´◒`*꒱۶
アマゾンて初めて利用した!この歳でっ!
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
私こそいつも嬉しいお言葉に元気を頂いています、ありがとうございます!
源さんはボランティアに参加されているのですね。私も頑張ります!
アマゾン実は私もあまり使わないのでたまに使うと使い方がわあらずわたわたしてしまいます(^▽^;)源さんすごいです!