こんにちは。コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今回はお知らせです。
すくパラ倶楽部NEWSさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
乳児期は気にせず着ていたのですが最近は注文が増えました・・・
長男も好きな服はありますが嫌いな服がなかったので楽でした(^▽^;)
女の子で服の好みの話はよく聞くのですが男の子でもあるんですね。
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 Amazon |
今回は長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどを描きました。
相変わらずやらかしてばかりなお恥ずかしい話ですが、どうぞよろしくお願い致します。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
長男、次男の生まれてから幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描いた1巻はこちら↓
ブログ内で5話まで公開しています↓
1話の最初はこちらです↓
2話の最初はこちらです↓
3話の最初はこちらです↓
4話の最初はこちらです
5話の最初はこちらです
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
↑ランキングに参加しています↓
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂いています。
「マイナビニュース」さんで記事を描かせて頂いています。
コメント
コメント一覧 (2)
私は姉と三学年差なので、私服から学校用品までもがお下がりで、親には散々文句を言って育ちました。渋々使ってましたが。
でも、第二子妊娠中の今、性別はまだわかりませんが、次男だったら息子の服着せられるーってお下がりにする気満々です。。
親になったら親の気持ちがよくわかります。。
親の私が楽しんでました(笑)
兄から空く事10年。
3番目の次男は、赤ちゃんの頃から姉兄の色んなお下がりを使ってました(^^)d
保育園バッグからオモチャ、お洋服、パジャマ(姉のが残ってた)……
姉兄達も可愛がり、チビスケも姉兄が大好きで、お下がりはむしろ喜んで使ってましたよ(о´∀`о)
中学3年生の今でも、兄が上京して不要になった洋服などを着てます!「お兄ちゃん、オシャレだから嬉しい(^o^)v」ってね。
チビスケはテニス部なのに、陸上部だった姉兄が残した"走跳投"とかいかにもな(笑)ロゴデザインの入ったTシャツも練習用に着ていて、「練習用だからイイじゃん!」とかね。
まあ、あんまり洋服は買わなくて、かえって申し訳ないくらいでして。その分、ラケットやテニスシューズを時々新しいモノを買ってあげてますがね。
うちのチビスケはAD/HDでコンサータ内服中ですが、遠くにいる姉兄も優しく時に厳しく対応してあげているので、今や家では一人っ子状態でも、他の方々にも優しい子ですよ( 〃▽〃)
将来は介護福祉関係の仕事をしたいそうです。顔晴(がんば)ってますよ(≧∇≦)d