こんにちは。コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今回は新刊で描ききれなかった支援の幼稚園時代のお話を描きました。
数回続きます、よろしくお願い致します。
続きます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新刊のご案内
今回は長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどを描きました。
相変わらずやらかしてばかりなお恥ずかしい話ですが、どうぞよろしくお願い致します。
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 Amazon |
ブログ内で5話分公開しています→ニュース
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
長男、次男の生まれてから幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描いた1巻はこちら↓
ブログ内で5話まで公開しています→ニュース
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
↑ランキングに参加しています↓
コメント
コメント一覧 (3)
発達障害と診断された子どもの
心が安定した話を、ある本で読みました。
私も海塩や、だしをとり
1カ月半で輝きだして
心身が快調になりました。
親子で生きやすくなるといいですね。
神経細胞の新生や再生により、少しずつ症状はよくなります。発症3年以内ならばドラマチックに良くなりますが、
それ以降は神経細胞の死滅があるので、限定的ですが、効果はみられます。
http://blog.goo.ne.jp/nobuokohama
の投与がよいですが、サプリが嫌いな方は上記の
魚介類と牛乳を、たっぷり取ると良いでしょう。