こんにちは。コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
親戚の話をしていた時の話。
幼児達の間では年齢が高いほど身長が高いのがあたりまえの世界なので
お年寄りはすごく大きい人だと思ったらしいのです。
人間の成長は途中で止まることも、老化することも知らない、幼児の発想。
なるほど。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
新刊のご案内
今回は長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどを描きました。
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 Amazon |
ブログ内で5話分公開しています→ニュース
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
長男、次男の生まれてから幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描いた1巻はこちら↓
ブログ内で5話まで公開しています→ニュース
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
↑ランキングに参加しています↓
コメント
コメント一覧 (4)
私の子供も幼児時代、私の母は135センチくらいなのですが、身長が低いから若いと思っていました。
いつか使わせて頂きます(笑)
少し違いますが、96歳のひいばあちゃんは最強だそうです。高齢=大きい?=強い!?とにかく、100に近い数字ですし、自分たちとは比べものにならない年が強くさせてるようです。
現在、小4と小1です☆