こんにちは。コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
この姿勢、行儀が悪いので外では注意するけど
家の中ではいいかなと思ってます(^_^;)
もう少し続きます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
書籍のご案内
長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどを描きました。
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 Amazon |
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
長男、次男の生まれてから幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描いた1巻はこちら↓
ブログ内で5話まで公開しています→ニュース
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
↑ランキングに参加しています↓
コメント
コメント一覧 (4)
うちの息子もそうでした。背中ぐにゃんぐにゃんです。大人になってから自分で気を付けてるみたいだけど本人がその気にならないと維持が難しいですよね。
スポーツして筋肉つけて少し良くなったと思いますが、山みたいに曲がってたのが人並みの猫背になりましたー。
子供の時のわたしと従兄弟の寝る姿勢にそっくりでした。(笑)
私も従兄弟もちょっと凹凸ある感じなので
ひょっとしたら何か体幹の弱さの共通があるのかもしれません。偏見かもしれませんが…(.. )
葛飾北斎先生も
発達障害だったのかな?
葛飾北斎先生もこのスタイルだったんですか!?
知りませんでした、ありがとうございます!
ちなみに長男はお絵かきは苦手みたいです(^_^;)