こんにちは、モンズースーです。

プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
□■□■□■□■□

休校中の勉強がなかなか進まず
親子でイライラしていた時のこと

駄菓子屋01

毎日家で勉強を教えているのですが、
文章問題を読み取る力の弱い長男と
教えるのが苦手な私の組み合わせでは
なかなか進まず
お互いイライラしてばかり…。


私はイライラすると気分を変えるために
何か新しいことをしたくなるのですが、
今はどこにも行けないし、自由も限られているので
ストレスは溜まる一方…

そんな時に
ネットで業務用駄菓子を見つけ
衝動買いをしてしまいました。

新しいことがやりたかった私は
その駄菓子を使い家の中に駄菓子屋さんを
つくってみることにしたのですが…

駄菓子屋04


駄菓子屋05
駄菓子屋02



駄菓子なので値段のわりに量が多く
箱買いしたらこうなりました💦
(どれも一箱数百円)

あと、買い物に連れて行けない子どもたちに
買い物気分を体験させたいと思い、
お菓子以外にも本や小さなおもちゃも置いたり
ぷにぷにすくいを置いたりしたら
さらに増え…


完全にやりすぎました…😂


ちなみに駄菓子屋のお店は
全部家にあった物で制作。
2列式のハンガーラックに
使い終わったカレンダーと折紙で屋根を付け
ローテーブルとティッシュの箱で棚を作ってみました。

かわいくDIYとかはできなかったけど、
このごちゃごちゃ感が駄菓子屋っぽいかなと😅

最初はイライラしていたんですが
駄菓子を注文してから楽しくなって
届く前に駄菓子屋セットは完成。


やりすぎたけど
私のストレスはかなり解消(笑)

やることは増えたのに
作る作業は嫌じゃなく
深夜に楽しく作れました。



駄菓子屋03

お菓子は食べすぎないようにルールを決め
お菓子を買える専用のお金(印刷した子供用のお金)は
勉強や運動、お手伝いをしてくれたら渡すことにしました。

長男は、最近はおやつにも興味が薄かったので
あまりやらないかと思っていたのですが、
ものすごいやる気を出して、
毎日早起きをしてゴミ出しや掃除、
ご飯を食べてすぐ勉強をするようになりなりました、
毎日長男がお風呂掃除してくれるのですごく助かってます✨

さらに、偏食で食べられるお菓子の種類が少なかった長男が
駄菓子屋さんでは普段食べないお菓子も選んで食べるようになり。

とんでもないビフォーアルターに
システムを作った私もびっくり💦

勉強もお手伝いもただやるだけじゃなく、
努力した分の報酬が目に見える形で
もらえると嬉しいようです。


駄菓子屋06-1

まだお金の計算ができなかった次男が
お金の計算を覚え始め、
長男は目標の物を買うために計算し貯金をはじめました。

こういうの今まで子どもだけで買い物する機会がなかったから
できなかった、いい経験かも…


駄菓子屋06-2

型抜きとか練り飴も気になる…✨



111111111111




そんな感じで
設置して数週間、今の所大きな問題がないので継続中。

でも、ひとつだけデメリットがありまして、
長男がくじ引きにハマりすぎて
ハズレると悔しくて引きずったり
1日1回のルール以上に
やりたくて、気持ちを押さえようと
葛藤することがありました。

なぜか次男の方がくじ運がいいので
お手伝いなどを同じだけ頑張ったのに
自分だけ損することが
悔しかったりしたようです😅

でもそれが「くじ」ですからね。
これも経験。




□■□■□■□■□

書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
発達障害を知ったとき  療育で教わったこと  共感覚? 汚部屋時代 幼稚園生活 グレーの子たちの集まりの話 知能検査の話 学校見学の話 時間を伝えようとした話 吃音?と思った時の話 走り方の話 

□■□■□■□■□
18歳以上の発達障害当事者の方のエピソードを募集しています。
□■□■□■□■□
書籍のご案内

長男年長時代の、小学校入学の話し合いや知能検査のお話です。


誤植についてのお詫びと修正



長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどのお話です。



発達障害期に気づき、幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描きました。



□■□■□■□■□


にほんブログ村

人気ブログランキング