プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
□■□■□■□■□
頭にたくさんできた「かさぶた」の話 の続き

心配してコメント下さった方ありがとうございます!
牛乳石鹸の赤箱がいいんですね、牛乳石鹸少し調べたら
乳たんぱくではなく乳脂を使っているらしいので乳アレルギーでも使える子もいるようですが
皮膚も弱い子は使わない方がいい場合もあるようですね。
今の次男なら大丈夫かな…?判断が難しい…💦
今回の次男のかさぶたは痛くもかゆくもなく、剥がした場所に湿疹や傷もありませんでした。
なので本人は乳児期のように辛くはなかったようです。
顔や耳の裏などに同じような症状はなく、かさぶたがあるのは
頭のてっぺんのみ、フケのような感じにも思えるのですが
色は黒っぽくてまとまってできているのでフケとも違いそうで…
生活に支障があるようなら皮膚科に行こうと思ったのですが
その後様子を見ていても特に困ることもなかったので
次男に隙がある時に少しずつ手で取っていました(^^;)
私はかさぶたとか、耳垢とか吹き出物とかあまり取らない方がいいと分かっていても
取りたくて取りたくてソワソワしてしまうタイプなので今回の次男のかさぶたは
ずーーーーーっと気になってしかたがありませんでした( ̄▽ ̄;)
続きます。

このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
□■□■□■□■□
頭にたくさんできた「かさぶた」の話 の続き

心配してコメント下さった方ありがとうございます!
牛乳石鹸の赤箱がいいんですね、牛乳石鹸少し調べたら
乳たんぱくではなく乳脂を使っているらしいので乳アレルギーでも使える子もいるようですが
皮膚も弱い子は使わない方がいい場合もあるようですね。
今の次男なら大丈夫かな…?判断が難しい…💦
今回の次男のかさぶたは痛くもかゆくもなく、剥がした場所に湿疹や傷もありませんでした。
なので本人は乳児期のように辛くはなかったようです。
顔や耳の裏などに同じような症状はなく、かさぶたがあるのは
頭のてっぺんのみ、フケのような感じにも思えるのですが
色は黒っぽくてまとまってできているのでフケとも違いそうで…
生活に支障があるようなら皮膚科に行こうと思ったのですが
その後様子を見ていても特に困ることもなかったので
次男に隙がある時に少しずつ手で取っていました(^^;)
私はかさぶたとか、耳垢とか吹き出物とかあまり取らない方がいいと分かっていても
取りたくて取りたくてソワソワしてしまうタイプなので今回の次男のかさぶたは
ずーーーーーっと気になってしかたがありませんでした( ̄▽ ̄;)
続きます。

□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
発達障害を知ったとき 療育で教わったこと 共感覚? 汚部屋時代 幼稚園生活 グレーの子たちの集まりの話 知能検査の話 学校見学の話 時間を伝えようとした話 吃音?と思った時の話 走り方の話
□■□■□■□■□
18歳以上の発達障害当事者の方のエピソードを募集しています。
□■□■□■□■□
書籍のご案内
長男年長時代の、小学校入学の話し合いや知能検査のお話です。
長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどのお話です。
発達障害期に気づき、幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描きました。
□■□■□■□■□
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (5)
すこしでもよくなるといいのですが…ちなみに私もかさぶたやペロンとしたものは剥きたいです。
息子も乳児湿疹が割と酷く、それ自体は固形石鹸とママ&キッズのオリゴクリームで解決したのですが…そちらが治って暫くすると、頭皮の瘡蓋に気付きました。
小児科で検診の際に質問すると、ベビーオイルでふやかして、柔らかくすると取れると言われました。
そこで、入浴前に頭にベビーオイルを塗りたくって、シャンプーで流していました。
すぐには無くなりませんでしたが、根気よく続けていると完治しました。
万人に効くかは分かりませんが、もしお悩みの方がいらっしゃれば、参考までに。。。
地元の大きな病院の症例で祖父母宅の牛乳石鹸でアナフラシキーショックを起こした症例が紹介されていました。 次男君も肌が弱いならわざわざ使うことはないと思います。
その時にものすごく効果があったのがコラージュフルフルというシャンプーです
ほんとにすぐ治りました
アレルギーなどのことはよくわからないので、参考までに…