こんにちは。コメント、メッセージありがとうございます!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
□■□■□■□■□
昨日電車に乗っていた時のお話です。
それは間違いなくおいしい…。不正解だけど。
小学生男子が選ぶとこうなるのかと微笑ましく聞いてしまいました(笑)
会話のすぐあと電車を下りてしまったので正解を聞いた子供たちがどんな顔をしたのかわかりませんが
彼らの中の3大料理は「カレー ラーメン からあげ」が正解なんだろうな。
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
発達障害を知ったとき 療育で教わったこと 共感覚? 汚部屋時代 幼稚園生活 グレーの子たちの集まりの話 知能検査の話 学校見学の話 時間を伝えようとした話 吃音?と思った時の話 走り方の話
□■□■□■□■□
18歳以上の発達障害当事者の方のエピソードを募集しています。
□■□■□■□■□
書籍のご案内
長男年長時代の、小学校入学の話し合いや知能検査のお話です。
長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどのお話です。
発達障害期に気づき、幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描きました。
□■□■□■□■□
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (3)
うちの小4女子に同じ質問したところ、
「カレー・ピザ・パエリア」
でした。
あ、自己紹介が遅れました。
私は長崎県に住む、ホークス、日本酒、鉄道、V・ファーレン(サッカーJ2)、チャレンジド(世間一般の言う「障害者」)を愛する雄熊です。
私自身も10年前に「アスペルガー症候群」、3年前に「ADHD」も併存の診断を受け、それ以降、発達チャレンジドとして生きております!!
モンズースーさんの本、3巻ともゲットして読みました!!
良かったですよ!!
これまでYahoo!ブログでやってましたが、livedoorにブログを「アーカイブス」として移行したのを機に、ブログを検索したらモンズースーさんのブログも発見いたしましたので、コメントしてみました!!
今後ともよろしくお願いいたします!!