緊急事態なのね!!
- カテゴリ :
- おしらせ
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
□■□■□■□■□
マイナビニュースさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
緊急事態なのね!!
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします‼
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
クリスマスから数週間前のこと…
生協さんとかの写真って調理後の例が載ってることがあるのですが、私は急いでいたのでそれと値段だけ見てよく確認せず注文したら、ローストチキンではなく巨大な生肉が届きました💦
なんとか焼けたけど反省💦💦
そして去年失敗したお菓子の家
今回はリベンジするためこちらを買ってみました!
簡単で楽しいとか書いてあるから子どもたちだけでも作れるんじゃ…と思っていたのですが
よく見たら、切ってあるお菓子を組み立てるだけじゃなくて、とっぽやウエハースを自分で図って切らなければいけなくて…結構大変!
これもか!ちゃんと確認しなかった私がわるいのだけどこれもかー😂
測った通りにうまく切れず割れるし崩れるしで悪戦苦闘。
測る作業は長男がやってくれたのですが
壊れるのが怖くてお菓子を組み立てることはできず、次男に少し手伝ってもらいながら、結局私が組み立てました。
これは幼児や小学生だけでは完成できない難易度では…😅
そして完成したのがこちら
傾いてるし揃ってないけどけど、去年よりだいぶいい仕上がりです笑
同じ材料で綺麗に作ってる人をTwitterなどでたくさん見かけるけど
どうやって作ってるんだろう…。
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
マイナビニュースさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
ウーマンエキサイトさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
長男が大興奮した…! 意外と身近な「養蜂」の話
私も虫が怖いけど防護服付けてミツバチの大群の中に入るのはやってみたいし
スズメバチハンターとか見るのも大好き笑
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
マイナビニュースさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
今の時代、子どもたちに長い棒を渡したら
多くの子が鬼滅のマネをすると思うのですが
うちの次男はアバン・ストラッシュ派です笑
戦い物や続き物のストーリーのあるお話を見なかった次男ですが
ダイの大冒険(2020年版)はすごく好きで毎週楽しみにしています。
つられて長男も見るようになり、
大人も知っているので親子で話す機会が増えました。
(といっても私は序盤しか覚えてませんが…😅)
思えば私が始めて買った漫画はこれだったかも…!
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
こんにちは。
プロフィールは
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
□■□■□■□■□
遅くなってしまいましたが
先月レタスクラブニュースさんで描かせて頂いた記事のお知らせです。
箸休めにちょうどいい!アレンジ多彩な「大根のシンプルしょうゆ煮」
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
マイナビニュースさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
□■□■□■□■□
こんにちは。
プロフィールは
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→
□■□■□■□■□
レタスクラブニュースさんで描かせて頂いた記事が公開しましたのでお知らせします。
□■□■□■□■□
書籍の内容ブログで一部公開してます。
最初の話はこちら↓
□■□■□■□■□
書籍のご案内
長男年長時代の、小学校入学の話し合いや知能検査のお話です。
長男、次男の集団生活の様子や新たな課題や成長、その先の進路で迷ったことなどのお話です。
発達障害期に気づき、幼稚園入園をきめるまでや私の過去を描きました。
□■□■□■□■□