え!こんな天ぷらの方法、アリ!? なす嫌いな子も食べた「変わりなす天」:(レタスクラブニュース)
- カテゴリ :
- おしらせ
こんにちは。コメント、イイネ!メッセージありがとうございます!!
すべてにお返事ができず申し訳ありません。
すべて嬉しく拝見させて頂いてます!
プロフィールはこちらです
このブログの補足です、ご一読頂けると嬉しいです→読者様へ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
レタスクラブニュースさんで書かせて頂いた記事が公開されましたのでお知らせします。
え!こんな天ぷらの方法、アリ!? なす嫌いな子も食べた「変わりなす天」
かき揚げの上手な作り方を取得したいと思いつつも、練習できるほど多く食べられないので
いつも面倒で作りません(^_^;)
子ども達が成長してもっと食べる量が増えたらチャレンジしてみようかな。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
カブト虫の記事にアドバイスありがとうございました!
その後もう1匹土の上でさなぎになりました、こっちは少し角が曲がっているのですが
このまま直らないのかな?
最近のさなぎさん
私さなぎは固くて動かない生き物なのかと勘違いしていたのですが
すごい動くんですね!!こんなに柔軟な生き物だったことに驚きました(゚_゚i)
さなぎになりたての頃より色が濃くなってしっかりしてきました!
オムツの記事にもコメントありがとうございます!
同じ方もいらっしゃったとは!
オムツなんて履いて脱ぐだけと思っていましたが、
ちゃんと説明読まないといけませんでしたね(^_^;)
>ゆうちいさん
やはり人工蛹室を作って入れた方が良いでしょうか!?
先日そのままでも大丈夫ともアドバイスを頂きネットでも色々な意見があるようで迷っていました(^_^;)
あと触るのも少し怖い…でもそろそろ入れないと羽化しちゃう
今週末なんとか頑張ってみます(><;)
>サスケさん
夜驚(やきょう)私も以前心配になって主治医に相談したこともあったのですが違うようですσ(^_^;)
区別が難しいですよね( ̄_ ̄ i)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブログが書籍化しました!
![]() | 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
ブログ内で紹介している話の他にも、私の診断の話や長男次男のリハビリの話、進路を決断するまで100ページほど書き下ろしました。書籍発売のお知らせ
1話の最初はこちらです→第1話 うちの子、よその子となんか違う①
「発達ナビ」さんで記事を描かせて頂いています。
「マイナビニュース」さんで記事を描かせて頂いています。